logo
京大マーケティング研究所
  • サークルについて
  • 活動記録
  • プロジェクト
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • サークルについて
  • 活動記録
  • プロジェクト
  • リンク集
  • お問い合わせ
京大マーケティング研究所
kyoto.univ.marketing@gmail.com
    1. TOP
    2. 活動記録
    3. 京大生×老舗企業プロジェクト始動

    2025/04/30

    京大生×老舗企業プロジェクト始動

    【報道関係者各位】

    2025年4月吉日
    京大マーケティング研究所

    現役京大生×京都の老舗企業が挑む

    次世代に、紙文化と伝統ある洋服図案を紡ぐプロジェクト 始動!

    ── 戦略と自信を授ける「合格スケジュール手帳」──

    【受験の悩みに“構え”と“戦略”を。京大生が作った「考える手帳」】

    京都大学の現役学生たちが、京都の老舗企業とコラボし、“戦略と自信”をテーマにした受験生向けスケジュール手帳を開発中(完成予定は2025年秋)です。プロジェクトには、創業100年超の印刷会社「河北印刷株式会社」、約5万点の手描き図案(京プリント『雪輪』)を所蔵する老舗繊維問屋「美濃利株式会社」が参画。レトロモダンなデザインと、京大合格者の計画術を融合した、受験生のバイブルとなる一冊を目指しています。

    【開発背景】

    「使われずに眠る美濃利の図案を、今の若者の力で蘇らせられないか」──そんな相談をきっかけに、京都大学のサークル「京大マーケティング研究所」が立ち上がりました。図案の魅力をより多くの人に届けるために、私たちは自分たちの強みである“戦略的に考える力”と、美濃利が所蔵する「京プリント『雪輪』」の美しさを掛け合わせ、受験生向けのスケジュール手帳を提案。特に受験生は、スマートフォンの使用が制限されている場面も多く、また自由に書き込める紙媒体との相性が良いことも着想の背景にあります。自分の計画を“見えるかたち”で整理できる紙の手帳には、スマートフォンにはない自由度や達成感があると考えました。このプロジェクトによって、受験生が自信をもって道を進むことができるとともに、図案の魅力や紙文化に触れるきっかけを届けていけたら──その理念に共感し、全面的に製作協力をしてくださったのが、創業100年を超える京都の老舗印刷会社「河北印刷株式会社」。図案の美しさと京大生のノウハウを、確かな技術で“かたち”にする体制が整いました。こうして誕生したのが、
    「京大生が本気で作った、戦略と自信を授ける『合格スケジュール手帳』」。
    2025年秋の発売を目指し、現在鋭意開発中です。

    【ターゲットは、全国すべての受験生】

    受験生は常に「これで合ってるのか」と不安と戦っています。この手帳は、ゴールから逆算して行動を設計できる「思考の土台」となり、毎日の努力が自信につながるように設計されています。受験の終盤に「ここまでやってきた自分」を見返せる手帳として、精神的な支えにもなります。

    【番組企画・取材大歓迎!】

    学生×老舗企業の異色タッグ、そして“レトロな図案 × 戦略思考”という独自のアプローチは、教育・地域・伝統産業活性・Z世代の挑戦など、多くの角度から取材可能です。開発現場の様子、学生たちの奮闘など、密着型の取材も歓迎いたします。

    【お問い合わせ】

    団体名:京大マーケティング研究所(https://kyodaimarketing.com/)

    代表者:中田 和希(京都大学経済学部3年)

    Mail:kmi.jukentecho@gmail.com

    Instagram:ただいま作成中

    商品イメージ

    図案例